各種機能をさらに深堀り【Wilcom ES】

Wilcom ESの各種ツールを深堀りして解説します!

下記一例になりますが、単なるツールの使い方だけでなく、意味を理解したうえで実践的に使えるようになるとデータ作りがより楽しくなるはずです。

まずはお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

基本ツール編
  • オブジェクトベースの刺繍ソフトの考え方
  • 「デジタイズツール」と「グラフィカルデジタイズツール」の違い
  • 各入力方法の特徴と正しい使い分け
  • オブジェクト変形ツールでできること
  • ステッチ編集ツールの使い方と注意点
  • 表示ツールの上手な活用方法
  • 各ドッカーの使い方
  • レタリングの使い方と接合の注意点
  • その他ツールについて
  • Wilcom ESのおすすめカスタマイズ etc.
ステッチ編
  • 自動下縫いの目的と種類、その使い分け
  • 縮み補正とコラム幅調整の計算方法の違い
  • オートジャンプの仕組みと目的について
  • 間引きステッチ、フラクションスペースの違いと使いどころ
  • スマートコーナーの仕組みとマニュアル作成について
  • ぼかしステッチの使いどころ
  • トラプントの役割とマニュアル作成について
  • その他エレメントによるステッチ効果
  • つなぎ糸の使い方と注意点
  • ほつれ止めの使い方と刺繍機ごとの注意点
  • 細かいステッチを作らないための処理
  • ステッチ間隔と自動間隔の違い etc.
マニュアルパンチ編
  • マニュアルパンチの基本的な考え方
  • トラベルランニングとセグメントの仕組み
  • Wilcom ES流の効率的なマニュアルパンチ
  • 最近のポイント・ブランチングの特性と活かし方
  • 移動ツールの実践的活用方法
  • 並び替え系ツールの実践的活用法
  • ステッチ編集ツールを活かした細かいステッチの調整方法
  • オブジェクトの途中で別オブジェクトを差し込むテクニック etc.
その他
  • 各エレメント(オプション機能)の使い方
  • オートパンチの種類と上手な活用方法
  • カスタムモチーフ登録のコツと注意点
  • マシンフォーマット・マシン機能について etc.
運用編
  • おすすめのカスタム設定について
  • PCの設定について(UAC、USBサスペンド etc.)
  • セキュリティソフトの対応について
  • Wilcomの隠しファイルについて
  • リカバリー、バックアップファイルの扱いについて
  • ソフトアップデートの注意点 etc.