
こんにちは!糸の帆(itonoho)のやまもとです。
Wilcomの刺繍ソフト「Wilcom EmbroideryStudio」についてまとめました。
最新バージョンのパッケージやオプションの概要をご紹介します。
Wilcom刺繍ソフト「EmbroideryStudio」のパッケージと価格表
製品クラス | 商品名称 | グレード | 定価(税別) |
---|---|---|---|
MA | ES e4 Designing | Master | マスター | 1,732,500円 |
AD | ES e4 Designing | Advanced | アドバンス | 1,417,500円 |
GS | ES e4 Designing | Gold Standard | ゴールドスタンダード | 1,050,000円 |
ST | ES e4 Designing | Standard | スタンダード | 840,000円 |
BA | ES e4 Designing | Basic | ベーシック | 682,500円 |
DE | ES e4 Decorating | デコレイティング | 472,500円 |
E | ES e4 Editing | エディティング | 315,000円 |
L | ES e4 Lettering | レタリング | 210,000円 |
D | ES e4 Design Transfer | デザイン転送 | 80,000円 |
@ | ES e4 Beginners | デコレイティング(CorelDRAWなし) | 385,000円 |
こちらがWilcom(ウイルコム)の刺繍ソフト(ES現行シリーズ)の価格表です。
「基本パッケージ」「エレメント」「フォント」の組み合わせで構成が変わりますが、20万円~200万円ほどの価格帯になります。
パッケージは大きく分けて5種類。
Wilcom ESの主要パッケージは「デザイニング」「デコレイティング」「ビギナーズ」「レタリング」「エディティング」の5つです。
最上位のESデザイニングには「ベーシック(BA)」「スタンダード(ST)」「ゴールドスタンダード(GS)」「アドバンス(AD)」「マスター(MA)」の5つのグレードがありますが、これらの違いは最初についてくるオプションの数ですね。個別で追加するよりもお得にご購入いただけます。
オプションについては後ほど詳しく解説しますので、まずは5種類のパッケージの特徴を見ていきましょう。
1、ESデザイニング

ESデザイニングはプロのデジタイザー向けのソフトです。
価格は682,500円(税別)からで、Wilcomの全ての機能を扱うことがでる最上位パッケージとなっています。逆に言うとこれ以上の刺繍ソフトはありません。
デジタイザーとして仕事をしたい方や、デザイン性のある刺繍を売りにしたいという方におすすめですね。
2、ESデコレイティング

ESデコレイティングは、オーダーメイドの刺繍ショップやアパレル業界で使われる標準ソフトとなっています。価格は472,500円(税別)からで、シンプルなデジタイズ機能とステッチのフル制御、レタリング等が可能です。
上記ESデザイニングと比べると、オプション機能による特殊ステッチは生成できませんが、その他基本のデジタイズはデザイニング同様の高水準で行えます。
3、ESビギナーズ
ESデコレイティングのCorelDRAWなしバージョン。
価格は385,000円(税別)からで、初期投資を抑えたい方におすすめのパッケージです。ビジネスが軌道に乗ってきたら上位パッケージにアップグレードすることも可能。(BA以上から)
4、ESレタリング

ESレタリングは、ネーム刺繍専用のパッケージです。デジタイズをしない小売店や生産機関のために開発されました。
価格は210,000円(税別)から。刺繍業界トップクラスのレタリング機能が使えます。
レタリングオブジェクト以外のデザインの編集はできませんので、用途が名入れ刺繍のみという方におすすめのパッケージです。
5、ESエディティング

ESエディティングは、上記のESレタリングに編集機能が付いたパッケージです。データの編集をフル制御できるので、外注した刺繍データを手元で調整することができます。
価格は315,000円から。ネーム刺繍メインで自分でデジタイズはしないものの、デザインを外注した際に、色変更・変形・並び替えといった簡単な編集作業は自分でしたいという方におすすめです。
追加機能「ES Elements(エレメント)」について

上記パッケージの価格は全て「○○円から」という表現をしていますが、それは「Elements(エレメント)」と呼ばれる追加オプションが存在するからです。
エレメントには、モチーフや手縫い風効果などが付けられる特殊ステッチを生成する機能や、サガラ、シークイン、ビーズ刺繍といった特殊マシン用のデザインを作成する機能があります。
購入時にはこちらもあわせて見積もっておく必要がありますね。
パッケージによってオプション追加に制限がある
エレメント | 製品クラス | 定価(税別) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
生産性向上エレメント | L | E | DE | BA | ST | GS | AD | MA | |
アドバンスアウトラインセット | ○ | ○ | ○ | ● | ● | ● | 89,250円 | ||
チームネームアドバンス(レイアウト) | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | ● | ● | ● | 89,250円 |
配置機能 | ○ | ○ | ○ | ● | ● | 89,250円 | |||
クリエイティブエレメント | L | E | DE | BA | ST | GS | AD | MA | |
任意針落ちスプリット機能 | ○ | ○ | ○ | ● | ● | 89,250円 | |||
フォトフラッシュ | ○ | ○ | ● | ● | ● | ● | 126,000円 | ||
グラデーション機能及び特殊効果 (クロスステッチ/スティプル) | ○ | ○ | ● | ● | ● | 105,000円 | |||
カーブ効果 | ○ | ○ | ○ | ● | ● | 89,250円 | |||
モチーフ機能 | ○ | ● | ● | ● | ● | 89,250円 | |||
スパイラルフィル | ○ | ○ | ○ | ● | ● | 89,250円 | |||
ストリングステッチ(鏡等のステッチ留め) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 89,250円 | |||
モチーフランアドバンス(可変モチーフ) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 89,250円 | |||
迷路フィル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 89,250円 | |||
リーフ・コーラルフォトステッチ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 89,250円 | |||
手刺しゅう風効果 | ○ | ● | ● | ● | ● | ● | 89,250円 | ||
スペシャルエレメント | L | E | DE | BA | ST | GS | AD | MA | |
任意文字の書体作成機能 | ○ | ○ | ● | ● | ● | 189,000円 | |||
自動シークィンアドバンス(Twin対応) | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | 273,000円 | |||
自動サガラ機能 | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | 294,000円 |
●は標準機能、○は購入可能オプション
ただ先ほども少し触れましたが、パッケージによってオプションの追加に制限があるのでご注意ください。
ESデザイニングのみ全てのエレメントが扱えます。最初に基本グレードの「ベーシック」を購入しておけば、あとからすべてのオプションを追加購入することが可能。ちなみに、初めから上位グレードを購入するメリットは、追加購入するよりもお得な値段でオプションが付いてくるところですね。
一方、ESデコレイティング、ESレタリング、ESエディティングの3つは、エレメント追加に制限がかかります。全オプションの詳細と各パッケージごとの対応オプションはWilcom公式サイトでもご確認いただけます。
クリエイティブオプションを使用した参考刺繍データは下記の記事で紹介しております。ご購入前に気になる刺繍データがございましたら、必要なオプション等をご説明させていただきますのでお気軽にご相談ください。
Wilcom ESの日本語フォントの価格について

商品名称 | 登録文字数 | 定価(税別) |
---|---|---|
平成楷書体 | 7,708 | 47,250円 |
平成行書体 | 7,709 | 47,250円 |
平成明朝体 | 6,446 | 47,250円 |
平成太ゴシック | 6,447 | 47,250円 |
平成丸ゴシック | 6,447 | 47,250円 |
平成勘亭流 | 6,447 | 47,250円 |
ネーム楷書 | 3,935 | 47,250円 |
ネーム行書 | 3,553 | 47,250円 |
平成ポップ | 6,519 | 47,250円 |
スポーツ楷書(縁取り有と無の2書体セット) | 6,547 | 47,250円 |
4書体パック | 157,500円 | |
6書体パック | 231,000円 | |
7書体パック | 262,500円 | |
10書体パック | 315,000円 | |
家紋データ集 | 240点 | 31,500円 |
筆KENJI(英文字筆記体) | 英数字のみ | 15,750円 |
日本語フォントの価格は上記となります。
書体パックの中身は、お客様がこの中からお好きな書体をお選びいただく形です。
英語フォントはあらかじめいくつか入っておりますが、日本語フォントは全て有料オプションとなりますのでご注意ください。
CorelDRAW(コーレルドロー) が付いてくるのも魅力
そして最後に、Wilcom ESのパッケージ紹介に欠かせないのが「CorelDRAW(コーレルドロー)」の存在です。
CorelDRAWはデザインソフトで、ベクター・ビットマップ形式のファイルを自在に編集できます。実際に刺繍データを作るときは、CorelDRAWで素材を整えてから、Wilcom ESで読み込んでデジタイズという流れです。
さらに、ESに統合されているので個別にソフトを立ち上げる必要がなく、いつでもCorelウィンドウとWilcomウィンドウを切り替えながら編集が可能。デザイン制作とデジタイズがスムーズに行えます。
いきなり刺繍ソフトで素材を読み込むのと、一度デザインソフトで整えてから読み込むのでは、デジタイズのしやすさに雲泥の差が出ます。特にオートパンチを多用する方はこれがないとやっていけません。
ちなみに日本で有名なデザインソフトと言えばAdobeのIllustratorですが、海外ではCorelDRAWが主流といわれています。Wilcomの刺繍ソフトにふさわしいプロ仕様のデザインソフトなので、性能も申し分ありません。
このクラスのデザインソフトは値段もかなりのものなので、セットで付いてくるというのはかなり魅力的です。
刺繍ソフトは、今やりたいこと+今後の展開によって、おすすめの構成が変わってきます。
ご不明な点はお気軽にご相談ください。
コメント