こんにちは!糸の帆(itonoho)のやまもとです。
ここではおすすめの刺繍ミシンをまとめました。
ミシン刺繍を始める目的を下記3パターンに分け、それぞれにおすすめの機種をご紹介します。
例えば「趣味向けの刺繍ミシン」と「業務用の刺繍機」では作っているメーカーも違いますし、当然価格にも大きな差が出てきます。
ぜひ刺繍ミシン選びの参考にしてみてください。
1、おすすめの刺繍ミシン(家庭用)
まずは趣味でミシン刺繍を始めたい方におすすめの機種からご紹介。
このクラスはどれも縫製ミシンの延長であり、縫製をやっていらっしゃる方にはお馴染みのメーカーが並びます。
縫製ミシンで有名な「JUKI」や「ジャガー」にも刺繍ミシンのラインナップはありましたが、今は縮小されていて「ブラザー」か「ジャノメ」のどちらかより選ばれる方が多いです。
「ハスクバーナー」はベビーロックで取り扱いがあります。
今回、家庭用のおすすめ刺繍ミシンとしてピックアップさせていただくのは「ブラザー」と「ジャノメ」の2つです。
ブラザーの刺繍ミシン(家庭用)
まずは「ブラザー」から。
ブラザーは、220万円(税込み)という高額家庭用ミシンをラインナップに加えたことでも話題になりましたが、国内刺繍ミシンにおいては最も力を入れている1社です。全国各地に販売店を持ち、そうした強みを生かして顧客の声を取り込みながら商品開発を続けてきました。
ディズニーキャラクターなど豊富な刺繍データを内蔵したのもそれらを反映してのことでしょう。他にも多くの刺繍データを販売しています。
また、オリジナル刺繍を楽しみたい方向けに「刺しゅうプロ」というソフトを用意するなど、様々な顧客ニーズに応じた選択肢を与えています。
ラインナップ
ちなみにこちらが現行モデルのラインナップ。
金額は比較用として載せていますが、実際はかなり値引きされています。詳細は最寄りの販売店等に問い合わせてみてください。
モデル | 希望小売価格(税込) |
ルミナイアー XP1 | 2,288,000円 |
イノヴィス VF1 | 1,067,000円 |
イノヴィス VS | 836,000円 |
イノヴィスNX2800DW | 503,800円 |
CR2500 | 459,800円 |
ソレイユ CRW | 363,000円 |
NE1000MW | 338,800円 |
PICNO KW | オープン価格 |
ファミリーマーカー FM2100D | 245,300円 |
ファミリーマーカー FM2000D | 217,800円 |
parie (パリエ) | オープン価格 |
刺繍ソフトとバラ売りデータ
ジャノメの刺繍ミシン(家庭用)
続いて「ジャノメ」です。
ブラザー同様、世界的にも大きなシェアをもつジャノメは、同じく豊富なラインナップを提供しています。刺繍データをダウンロード出来たり、刺繍ソフトを使ってオリジナルデータを制作することも可能です。
ジャノメの刺繍ユニットはミシンの後方に付くため、フリーアームの状態で刺繍ができる機構となっています。後ほど紹介する職業用ほどではありませんが、筒状のもの(完成品)への刺繍に便利な設計です。
こちらも工業用ミシンに匹敵する価格帯のハイグレードなモデル「コンチネンタルM17」が登場しましたが、国内販売は未定のようです。
ラインナップ
こちらが現行モデルのラインナップ。
金額は比較用として載せていますが、実際はかなり値引きされています。詳細は最寄りの販売店等に問い合わせてみてください。
モデル | 希望小売価格(税込) |
ハイパークラフト 1500 | 682,000円 |
セシオ 9900Pro | 434,500円 |
セシオ 9720P | 379,500円 |
ハイパークラフト 930 | 363,000円 |
ハイパークラフト 900 | 308,000円 |
ハイパークラフト 850 | 294,800円 |
メモリークラフト 400E | 231,000円 |
ソフトとバラ売りデータ
2、おすすめ刺繍機(職業用)
ここからはビジネス展開も可能な職業用のおすすめラインナップ。
刺繍ビジネスを始めたいという方の入門機としておすすめの商品です。
ちなみに予算は80万円~160万円を超えるくらい。ただし刺繍専用機ですのでデータがなければ動かすことが出来ません。つまり刺繍ソフトも合わせて購入する必要があるのでそのことも頭に入れておいてください。
職業用のミシンメーカーは下記の4社辺りから探すのがおすすめです。
まず先ほど紹介した「ブラザー」と「ジャノメ」。こちらは家庭用だけでなく業務用に特化した刺繍ミシンもあるんです。
シンガーブランドで知られる「ハッピージャパン」にも職業用刺繍機のラインナップがあります。
さらに工業用刺繍機で世界No.1と言われている「タジマ」。こちらは「彩/SAI」というモデルで参入しました。
ブラザーの刺繍ミシン(職業用)
職業用というジャンルでいち早くリリースをしたブラザーは、業務用としていろいろな進化を遂げてきました。ハイエンドになると針数が増えるだけだけではなく、ライブカメラなど機能面でも強化されています。
ちなみに針は家庭用の専用針で自動針穴糸通しなどが使えます。この辺りにも初心者の使いやすさを重視したブラザーさんのコンセプトを感じますね。
刺しゅうプロやネームプロなど、用途に応じたソフトも用意されていますので、初めての方でも入門しやすいでしょう。
ラインナップ
こちらが現行モデルのラインナップ。
家庭用刺繍ミシンの場合中古というのはあまりおすすめしませんが、業務用については頑丈につくられていますので中古を探すのもありだと思います。(少し前のバージョンのものも流通しています)
ただブラザーの場合、1500時間ごとに、全分解グリスアップなどのメンテナンスは必要です。定期的な維持費として予め販売店に確認しておくのが良いでしょう。
モデル | 希望小売価格(税込) |
PR1055X(10針) | 1,639,000円 |
PR680W(6針) | 1,102,200円 |
PR1X(1針) | 748,000円 |
VR100(1針) | 618,200円 |
ジャノメの刺繍ミシン(職業用)
ジャノメ職業用ミシンの特徴は何と言ってもコンパクトなところ。出来るだけ設置スペースを取りたくない方には特におすすめです。小さいとはいえ、ボールベアリングの採用など耐久面はしっかり強化されています。
また、1.4倍釜を採用し下糸が40%余分に巻ける工夫や、アレンジ性の高い工業用針を採用しているのも魅力でしょう。
ちなみに刺繍ソフトは「アーティスティックデジタイザー」が用意されています。
業務用クラスになると専用枠も複数揃えたくなりますが、そういう時に多彩なタジマの刺しゅう枠がそのまま使える点も嬉しいです。
ラインナップ
こちらが現行モデルのラインナップ。
ロゴやデザイン刺繍などもしたい方はMB-7がおすすめです。NS-40はネーム刺繍機として、ネームソフトJNES(NS-4)が付属します。
モデル | 希望小売価格(税込) |
MB-7(7針) | 880,000円 |
NS-40 (4針) | 858,000円 |
ハッピージャパンの刺繍機(職業用)
家庭用ではシンガーブランド、工業用ではハッピージャパンのブランドで世界へ輸出されています。高性能ながらコンパクトでお値打ち品という事で、世界でも人気の高いメーカーです。
ほとんどのミシンブランドは、安価なモデルを台湾などで海外生産していますが、こちらは安心の日本製(山形)。鋳物屋で培った技術が継承されており、とにかく頑丈と定評の高いメーカーです。
職業用クラスであればコストパフォーマンスも抜群ですね。
ラインナップ
こちらが現行モデルのラインナップ。
価格はオープン価格ですので下記は参考価格と思ってください。
「HCH-701-30」と「HCH-701P-30」の違いは、見た目はほぼ同じですが、耐久性や生産性が大きく向上しています。P仕様(プロフェッショナル)は工業用の括りに入れても問題ない性能ともいえるでしょう。
モデル | オープン価格(税込) |
HCH-701-30(7針) | 715,000円(参考) |
HCH-701P-30(7針) | 825,000円(参考) |
HCS2-1201-30(12針) | 1,045,000円(参考) |
タジマの刺繍機(職業用)
刺繍業界では世界でもトップシェアを誇るタジマから新たに登場した職業用ミシン。耐久性・生産性は(工業用に比べ)抑えながらも、操作性を重視したシンプルなマシンです。
こちらは「ライタープラス」というソフトが付属します。プロのデジタイザー向けではありませんが、ソフトを持っていない方にとっては嬉しい特典ですね。
下記で紹介する工業用に比べると性能は抑えられていますが、何はともあれタジマブランドというだけでも、候補に入れる価値はあるでしょう。
ラインナップ
こちらが現行モデルのラインナップ。
個人店・作家などの需要に応える目的で新たに開発された職業用刺繍機MDP-S801Cは「彩(SAI)」という名称で2017年リリースされました。
モデル | 希望小売価格(税込) |
MDP-S0801C(8針) | 957,000円 |
3、おすすめ刺繍機(工業用)
工場などで使用されている刺繍機は、日本のメーカーが世界でも多くのシェアを持っています。それこそ体育館のように広いところに、何台も刺繍機が並んで一日中稼働しているわけですからね。圧巻の光景です。
ところで工業用刺繍機の中には、トレーラーで運ぶような大きなもの(多頭機)から、デスク一個分くらいの単頭機までいろいろなタイプがあります。もとよりカスタマイズ性の高さが工業用刺繍機の特徴。とことん用途に合った選び方ができます。
個人で選ぶならば、単頭機からのチョイスで間違いないでしょう。
メーカーは下記の4社が代表的ですが、日本メーカー(上位3社)はどれも優秀です。
何れもエントリーからハイエンドまでいろいろなラインナップがあり、針数などをはじめとするバリエーションも多岐に渡ります。それぞれに優れた特長があり、一つ一つ上げるとキリがないので、私が個人的に欲しいと思っている一台について紹介させてください。
タジマ TMEZ-SCシリーズ
タジマの単頭機のハイエンドモデルで、とにかく世界初の機能が満載の一台。新しいもの好きなわけではありませんが、便利になるのは良いことですからね。
刺繍機を使っていて一番面倒なのが「糸替え作業」と「糸調子合せ」。この最新モデルは全自動で上糸調整をしてくれます。素晴らしすぎです。
実際、これを導入した方が「金色糸の注文を請けるのも苦にならなくなった」と仰っていました。私も何度か使用しましたが、確かに楽ですね。いつかは欲しい憧れの刺繍機です。価格は装備内容にもよりますが300万円程度からとなります。
コメント